ずいぶんと間が開いてしまいました。
会長職、なかなかハードです。 って、言い訳ですね。
それでも引き受けてしまった以上、今年度はこれがお仕事!泣き言言わずに頑張らねばなりません。
なんだかんだ言いつつ、これもいい経験だと思っています。
さて、そんなこんなでもう8月も終わりかけ、先月は地鎮祭も無事に執り行い、来月早々には上棟式が待っています。
ちょくちょく現場を見に行っていますが、基礎工事が着々と進んでいくのをみると、やはり気分も上がってきますね。
ショップ部分の基礎もがっちり入ってました~。
小さいお店ですが、夢のお城です。
照明やら何やら考えているのがすごく楽しいです。
そろそろ開店準備に向けて本格的に動き出さないといけません。
開店までのタイムスケジュールを作ってみました。
そしたら、あら大変!
こんなのんびりしている暇はないじゃないの!!(笑)
そんなわけで、開店準備、始動します~。
ハンドメイド雑貨のお店ですから、もちろん自分の作品も置きますし、作家さんも募集かけます。
正式募集は年末、12月にかけますので、興味のある方はぜひご連絡くださいね。
どうかなぁ。集まってくれるかなぁ。不安もありますが、精いっぱい頑張ります♪
会長職、なかなかハードです。 って、言い訳ですね。
それでも引き受けてしまった以上、今年度はこれがお仕事!泣き言言わずに頑張らねばなりません。
なんだかんだ言いつつ、これもいい経験だと思っています。
さて、そんなこんなでもう8月も終わりかけ、先月は地鎮祭も無事に執り行い、来月早々には上棟式が待っています。
ちょくちょく現場を見に行っていますが、基礎工事が着々と進んでいくのをみると、やはり気分も上がってきますね。
ショップ部分の基礎もがっちり入ってました~。
小さいお店ですが、夢のお城です。
照明やら何やら考えているのがすごく楽しいです。
そろそろ開店準備に向けて本格的に動き出さないといけません。
開店までのタイムスケジュールを作ってみました。
そしたら、あら大変!
こんなのんびりしている暇はないじゃないの!!(笑)
そんなわけで、開店準備、始動します~。
ハンドメイド雑貨のお店ですから、もちろん自分の作品も置きますし、作家さんも募集かけます。
正式募集は年末、12月にかけますので、興味のある方はぜひご連絡くださいね。
どうかなぁ。集まってくれるかなぁ。不安もありますが、精いっぱい頑張ります♪